ウェットラボ、ドライラボの案内
心臓血管外科の手術手技を体験しよう!!
学生、研修医、他科の医師など、心臓血管外科の手技に興味がある人は実際にその手技を体験することが出来ます。
ウェットラボ
ブタの心臓を用いて実際の手術手技を本物の手術器具を用いて行います。
2ヶ月に一度くらいの頻度で開催しています。

次回開催予定:詳細な予定についてはcvs.info@tokushima-u.ac.jpまでお問合せください。
大動脈弁置換術、僧帽弁置換術、冠動脈バイパス術、人工心肺カニュレーション
*新型コロナウイルス感染対策として、感染流行地域に渡航歴のある人は帰県後14日間経過し無症状であることが確認できないと参加できませんのでご了承ください。
*十分に手術手技に触れてもらうため、終了時間未定の無制限で行っています。また所用のため遅刻、早退するのも自由です。
*手術手技習得だけではなく、心外専門医取得のための実技時間としてもカウントされます。
⇒後期研修以降も積極的に参加してもらいます。
開催実績
開催日 | 実施内容 | 参加者 | |
---|---|---|---|
2019年 | 1月22日 | CABG | 学生3名 |
3月26日 | AVR、CABG | 学生7名、初期研修医1名 | |
5月29日 | AVR、MVR | 学生7名、初期研修医1名 | |
7月25日 | CABG(BEATを用いた拍動下吻合) | 学生5名 | |
10月24日 | MVR | 学生8名 | |
12月13日 | CABG, 送脱血カニュレーション | 学生7名、初期研修医1名、手術室看護師5名 | |
2020年 | 2月20日 | AVR, CABG | 学生7名、初期研修医2名 |
7月30日 | AVR, CABG, (+MVR) | 学生10名、後期研修医1名 | |
9月24日 | AVR, CABG, (+MVR) | 学生5名、初期研修医1名、手術室看護師2名 | |
11月26日 | AVR, CABG, MICS-MVP | 学生10名、初期研修医1名、後期研修医2名 | |
2021年 | 1月28日 | AVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 学生19名、初期研修医1名、後期研修医1名 |
3月18日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 学生16名、初期研修医2名 | |
7月1日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 学生23名、手術室看護師6名 | |
9月24日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 初期研修医1名、学生6名 *コロナ感染対策による制限のため限定的に開催 |
|
10月28日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 初期研修医1名、学生14名、手術室看護師4名 | |
12月16日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 学生20名、手術室看護師3名 | |
2022年 | 4月14日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 初期研修医2名、学生18名 |
6月24日 | AVR, MVR, CABG, 送脱血カニュレーション | 初期研修医1名、学生14名 |
注)CABG:冠動脈バイパス術、AVR:大動脈弁置換術、MVR:僧帽弁置換術、MIC:小切開下手術
MVP:僧帽弁形成術
ウェットラボを開催するにあたり、コロナウイルス感染対策として以下のことを遵守しています。
- 会場としての収容人員は大学の規定を遵守
- 換気については十分に行い密を避けた形で施行
- 会場内での飲食は禁止
参加者アンケート結果


初期研修医2年目

医学科2年 男子学生
★★★★★とても満足
2021年3月ウェットラボ参加
先生が尽きっきりで指導してくださいました。
とても楽しく勉強できました。

医学科3年 女子学生
★★★★★とても満足
2021年3月ウェットラボ参加
初めて手術を体験しました。
手取足取り本当に丁寧に教えていただけたことが良かったです。

医学科4年 男子学生
★★★★☆満足
2021年3月ウェットラボ参加
手術の道具を好きに使って良かったので具体的なイメージがしやすくなった。

医学科5年 男子学生
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
大動脈弁置換と冠動脈バイパスが実際に行えたことが良かったです。
今後もたくさんウェットラボを開催して欲しいです。

医学科3年 女子学生
★★★★☆満足
2021年1月ウェットラボ参加
本物の心臓で色々な手技を体験できたことが良かったです。
生徒の人数は心臓1個に2-3人でちょうど良かったです。

初期研修医2年目
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
心臓手術に助手として参加していましたが、実際に執刀するのとの違いが良く分かりました。
改めて心臓血管外科の魅力に触れた瞬間でした。

医学科4年 男子学生
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
新しい体験が沢山できました。
またの開催を楽しみにしています!

医学科3年 女子学生
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
初めて手術の体験をしたのですが、丁寧に教えて下さって分かりやすかったです。
また参加したいと思いました。ありがとうございました。

医学科2年 男子学生
★★★★☆満足
2021年1月ウェットラボ参加
実際に心臓血管外科手術を体験できモチベーションが上がりました。

医学科5年 女子学生
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
最初から最後まで自分たちの手で出来たことがよかった。
手技を学べた!

医学科4年 男子学生
★★★★★とても満足
2021年1月ウェットラボ参加
手術の手順を一から教えて下さったことがよかったです。
ドライラボ
皮膚縫合、人工血管吻合、拍動下冠動脈バイパス練習器などを本物の手術器具で行える設備を常設しています。

問い合わせ
ウェットラボ、ドライラボに参加希望がある方は気軽に下記まで連絡してください。
心臓血管外科 総務医長:菅野幹雄 E-mail: cvs.info@tokushima-u.ac.jp
★★★★★とても満足
2021年3月ウェットラボ参加
送血管挿入、MICSとA弁置換、CABGなど様々な器材を用意していただいたので飽きずに取り組めました。